成績表返却

2004年6月9日
5/9に受けた河合マーク模試の成績表が返ってきた(模試の成績表を受け取るなんて1年半振りだなぁ・・・)。医学科の判定はすべてEでした(あたりまえに模試を受ける前から分かってたけど)。現役のときと比べるため、川崎医療福祉大(心理)と就実大学(薬)を記入しておいた。それぞれA、Cであった。当時は、それぞれC、Eであったから、伸びてないわけではないのだろう。

自己採点と実際の得点の誤差を±0にできるよう、正確に自己採点できるようにこれからさらに気をつけていこうと思う。

今回特にひどかったところ↓

英語-第6問の長文  0/45点であった
数学-確率・三角比・ベクトル 0/60点であった
化学-溶解度     4/20点であった
現社-南北問題        2/20点であった

次の模試は8月8日の第2回河合全統マーク模試です。それまで2ヶ月あります。最低でも620/900点(得点率70%)はとりたい。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索