Depression
2004年7月26日不調になって1月以上が経ちました。
「一体、いつになれば元に戻るのですか?」
といつも問うています。
前の日記(7/2)で、
「依然として不調ですが、これ以上は休んでいられません!無理しない程度にやっていきます。」
と書いたものの結局なにもしなかったです。というか、できませんでした。
今月に入ってからは、夜中3〜4時に寝付いて、昼12〜13時に起きるという不規則な生活が続いていて、起きてからは↓のような感じで過ごしています。
1.じゅうたんで横になってニュースを見て
2.12時〜10分間はNHK教育の100語でスタート英会話を見て
3.そのあと13時まで笑っていいともを見て
4.13時〜14時まで、TBSの昼ドラを見て
5.14時〜ワイドショーを見て
6.16時〜18時は再放送のドラマを見て
7.23時頃までバラエティー見て
8.畳で横になって夜中3時〜4時まで鬱々と寝られるまで過ごす
以上のように、怠惰な生活をしています。受験生とはとても思えません。
テレビとか見ていないと、色々くだらないことや些細なことを考えてしまって、マイナス思考の悪循環に陥るからテレビを見てしまうのだろう。気を紛らしているということです。
僕は3浪は許されていません。このまま「うつ状態」が長引けば、医学部に入ることは限りなく0に近づきます(長引かなくても0に近いですけど)。だから、焦っています。
「いつになったら治るんや!」
「なんで俺だけこんな苦労せんとあかんねん!」
「現役ですんなり入ったやつが羨ましい!」
・・・・・・・・・もうきりがありません!
もう、やるしかないみたいです。机には向かえないとしても、横になってなら何とかできるかもしれません。今回は本当にやります!
というわけで先日から始めています。使っている教材は各教科で一番基礎的な参考書です。この1ヵ月以上のブランクのため、生物や化学の用語・定義・公式等が相当抜けていました。ショックでした。
英語も、熟語や単語はあまり忘れてなかったのですが、長文を読むときの勘が鈍っていました。
数学は苦手なのでやってないですが、多分やばいでしょう。
数?と数Cがまったく手付かずなので焦ります。有機と無機、生物の遺伝と?も手付かず。あ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!来月の8日の第二回全統マーク模試は第1回より下がることは必至でしょう。
「一体、いつになれば元に戻るのですか?」
といつも問うています。
前の日記(7/2)で、
「依然として不調ですが、これ以上は休んでいられません!無理しない程度にやっていきます。」
と書いたものの結局なにもしなかったです。というか、できませんでした。
今月に入ってからは、夜中3〜4時に寝付いて、昼12〜13時に起きるという不規則な生活が続いていて、起きてからは↓のような感じで過ごしています。
1.じゅうたんで横になってニュースを見て
2.12時〜10分間はNHK教育の100語でスタート英会話を見て
3.そのあと13時まで笑っていいともを見て
4.13時〜14時まで、TBSの昼ドラを見て
5.14時〜ワイドショーを見て
6.16時〜18時は再放送のドラマを見て
7.23時頃までバラエティー見て
8.畳で横になって夜中3時〜4時まで鬱々と寝られるまで過ごす
以上のように、怠惰な生活をしています。受験生とはとても思えません。
テレビとか見ていないと、色々くだらないことや些細なことを考えてしまって、マイナス思考の悪循環に陥るからテレビを見てしまうのだろう。気を紛らしているということです。
僕は3浪は許されていません。このまま「うつ状態」が長引けば、医学部に入ることは限りなく0に近づきます(長引かなくても0に近いですけど)。だから、焦っています。
「いつになったら治るんや!」
「なんで俺だけこんな苦労せんとあかんねん!」
「現役ですんなり入ったやつが羨ましい!」
・・・・・・・・・もうきりがありません!
もう、やるしかないみたいです。机には向かえないとしても、横になってなら何とかできるかもしれません。今回は本当にやります!
というわけで先日から始めています。使っている教材は各教科で一番基礎的な参考書です。この1ヵ月以上のブランクのため、生物や化学の用語・定義・公式等が相当抜けていました。ショックでした。
英語も、熟語や単語はあまり忘れてなかったのですが、長文を読むときの勘が鈍っていました。
数学は苦手なのでやってないですが、多分やばいでしょう。
数?と数Cがまったく手付かずなので焦ります。有機と無機、生物の遺伝と?も手付かず。あ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!来月の8日の第二回全統マーク模試は第1回より下がることは必至でしょう。
コメント