模試成績返却・模試申込
2004年10月30日04/9/25実施の第1回駿台・ベネッセ共催マーク模試の成績表が帰ってきました(結果はHPにあります。よかったらどうぞ。)。言うまででもないが、国立歯学科の判定はすべてEでした。でも、自己採点と実際の得点の誤差はゼロでした。初めて正確に自己採点できたみたいです。あと2ヶ月で(センターまでに)最低でも250点はあげないと出願できません(汗 もう、危機的状況。とりあえず、明日の第3回全統マーク模試で最低でも600点は取らないと・・・。最近、焦りはあるのだけど意欲が減退しています。
明日の模試の目標
英語 170/200(目標)
数? 60(目標)
数? 60(目標)
国語 100(目標)
生物 70(目標)
化学 70(目標)
現社 70(目標)
合計 600/900(目標)
得点率 66%(目標)
---------------------------------------------
某国立大のプレテストを申し込んできました。2月にある某国立大のファイナルセミナーを申し込むと模試代が500円安くなるらしいのでセミナーも申し込みました。しかし、センターで8割なかったらセミナー受ける意味なしやな。
明日の模試の目標
英語 170/200(目標)
数? 60(目標)
数? 60(目標)
国語 100(目標)
生物 70(目標)
化学 70(目標)
現社 70(目標)
合計 600/900(目標)
得点率 66%(目標)
---------------------------------------------
某国立大のプレテストを申し込んできました。2月にある某国立大のファイナルセミナーを申し込むと模試代が500円安くなるらしいのでセミナーも申し込みました。しかし、センターで8割なかったらセミナー受ける意味なしやな。
コメント