阪神・淡路大震災
2005年1月17日
まず、犠牲者の方々の御冥福を心からお祈りいたします。
夕方、サンテレビを見てた。さすが関西のテレビ局。全国放送より詳しかった。
あの日は、10歳の誕生日をむかえた翌日だった。今までに経験したことのない揺れ。父がタンスが倒れないように、僕の枕元で必死に押さえていた。自分の小学校の校舎にひびが入った。ビルの窓ガラスが割れたりもした。
でも、震度は4。。。神戸の震度7に比べれば全然軽い。しかし、自分の人生で最大の震度だった。
震災で、6000人を越える方が犠牲になった。自分は生かされているのだと日々感謝し、震災の教訓を忘れずに生かしていくことが大事だと思った。
震災のドキュメント番組や新聞記事で目がウルウルする。なんか今もウルウルだ。あのころ10歳だったから気づかなかったことが、20歳になった今気付く。地震が人々に残す傷の深さ、今も残る経済的損失等々。
しかし、震災があったからこそ、その後教訓を活かし、続く地震の被害を減らすことができし、日本の防災意識がかなり高まったという面もある。
なくなった方の命を無駄にしないよう、震災が教えてくれた教訓を生かすことが大事だと思った。地震大国日本!東海地震や南海地震も30年以内に84%の確率で起きるらしい。つまり、明日起きてもおかしくない。
震災から10年を期に、今後の地震に備えしっかり防災をし、犠牲者が少なくなるようになることを祈っています。
震災の概要http://web.pref.hyogo.jp/syoubou/daishinsai/gaiyou.html(兵庫県庁のHPより)
震災特集記事http://www.kobe-np.co.jp/sinsai/05/117.html(神戸新聞のHPより)
昔から神戸が好きです。上の写真の様な雰囲気が好きです。震災に負けず頑張る街神戸を応援しています。
夕方、サンテレビを見てた。さすが関西のテレビ局。全国放送より詳しかった。
あの日は、10歳の誕生日をむかえた翌日だった。今までに経験したことのない揺れ。父がタンスが倒れないように、僕の枕元で必死に押さえていた。自分の小学校の校舎にひびが入った。ビルの窓ガラスが割れたりもした。
でも、震度は4。。。神戸の震度7に比べれば全然軽い。しかし、自分の人生で最大の震度だった。
震災で、6000人を越える方が犠牲になった。自分は生かされているのだと日々感謝し、震災の教訓を忘れずに生かしていくことが大事だと思った。
震災のドキュメント番組や新聞記事で目がウルウルする。なんか今もウルウルだ。あのころ10歳だったから気づかなかったことが、20歳になった今気付く。地震が人々に残す傷の深さ、今も残る経済的損失等々。
しかし、震災があったからこそ、その後教訓を活かし、続く地震の被害を減らすことができし、日本の防災意識がかなり高まったという面もある。
なくなった方の命を無駄にしないよう、震災が教えてくれた教訓を生かすことが大事だと思った。地震大国日本!東海地震や南海地震も30年以内に84%の確率で起きるらしい。つまり、明日起きてもおかしくない。
震災から10年を期に、今後の地震に備えしっかり防災をし、犠牲者が少なくなるようになることを祈っています。
震災の概要http://web.pref.hyogo.jp/syoubou/daishinsai/gaiyou.html(兵庫県庁のHPより)
震災特集記事http://www.kobe-np.co.jp/sinsai/05/117.html(神戸新聞のHPより)
昔から神戸が好きです。上の写真の様な雰囲気が好きです。震災に負けず頑張る街神戸を応援しています。
コメント