今後のこと

2005年1月19日
昨日はセンター試験の復習をしていた。その後、親と話し合いをした。

はや:「お父さん?チョット話があるんじゃけど。いいにくいことなんじゃけど・・・。」

父:「(センター)だめじゃったんか?」

はや:「うん。」

父:「そうか〜」・・・・・以下略

で、決まったことは。


「もう1年浪人させてもらえること」

ただし、予備校に行くことが条件!それと、これがラストチャンス!もし3年目の受験もダメだったら、医歯薬以外の国立の医療系の学科(看護・臨床検査・放射線・栄養・口腔等)に入ることも約束した。

予備校・・・1浪の時に2週間通っただけで、鬱が悪化し、死にたい気持ちが強くなりました。とても苦しかったので、予約外で病院にいって、先生の前で大泣きしました。そして、1ヶ月で予備校を辞めました。高いお金(途中から入ったから70万)払ってもらってるんだし絶対受からないと!というプレッシャーが強かったのでしょう。あと、いきなり早起きしないといけなかったのが夜型にはきつかったみたい。さらには、当時薬を急にやめた(医師の指示で)というのもあると思う。

こういう経験があるので、今回うまく続くか心配です。朝型に治し、薬は合格まで現在量を維持し、高いお金払ってもらってるのに失敗したらというプレッシャーは、いいプレッシャーと捕らえることで、成功させたいと思います。

そういうことで、もう1年頑張ります!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索