「センター試験生物1Bが面白いほどとける本/大堀求著」の新過程版が近日発売だそうです。タイトルは「センター試験生物1の点数が面白いほどとれる本」に変るみたいです。著者は同じく大堀求先生です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4806122254/reviews/ref=cm_rev_more_2/250-0370692-0005833

生物2の分野は「大堀に聞け!理系生物達人への道」が分かりやすくてよいと思います。

代ゼミで大堀先生の授業を受けていますが、分かりやすく、先生のキャラクターもいいので楽しいです。

これら二冊は演習前の予備知識の習得に非常に適しています。また、演習の授業の予習にさらっと読んで授業を受ければ、理解度もUPします。「アカパンカビのアルギニン要求株(突然変異体)と一遺伝子一酵素説」を授業でやるなら、該当部分を読んでおくと授業が分かりやすいです。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索