代ゼミオリエンテーション
2005年4月16日今日は代ゼミのオリエンテーションがありました。ガイダンスやテキスト交付、あと色々とアンケートや書類に記入したりしました。2時間くらいで終わったと思います。
自分が属するコースの男女比は2:1くらいでで人数は20人くらいでした。中には再受験と思われる方もおられました。さすがに知ってる人はいませんでした。友達を作らないと寂しいような。でも、友達よりもライバルが欲しいです!よいライバルに恵まれることを祈ります。
担任ですが、以前僕が医系コースに認定してもらった時のあの先生(参照:http://diarynote.jp/d/65874/20050312.html)が担任でした。なんだか偶然ですね。その先生にかなりの熱意を伝えて入れてもらったので、先生の期待?に答えられるように頑張ります。勿論自分のためにも頑張りますよ!
月曜に学力診断テストがあり、火曜日から1学期開講です。さぁ、これから自由選択科目の時間割を組まなきゃ!では☆
自分が属するコースの男女比は2:1くらいでで人数は20人くらいでした。中には再受験と思われる方もおられました。さすがに知ってる人はいませんでした。友達を作らないと寂しいような。でも、友達よりもライバルが欲しいです!よいライバルに恵まれることを祈ります。
担任ですが、以前僕が医系コースに認定してもらった時のあの先生(参照:http://diarynote.jp/d/65874/20050312.html)が担任でした。なんだか偶然ですね。その先生にかなりの熱意を伝えて入れてもらったので、先生の期待?に答えられるように頑張ります。勿論自分のためにも頑張りますよ!
月曜に学力診断テストがあり、火曜日から1学期開講です。さぁ、これから自由選択科目の時間割を組まなきゃ!では☆
コメント