祖母宅へ・図書館で勉強
2005年3月11日昼から、祖母の家に行ってきました。大学の不合格を祖母と昨年の11月になくなった祖父に伝えました。おじいちゃんは、僕に期待してくれてたみたいで、進学先が決まらないことを心配してくれていました。「なんで予備校にいかないのだ?」「(父に)なぜ予備校に行かせないのだ?」とよく周りに言っていたりもしてたみたいです。そこまで心配&期待してくれてたみたいです。
そんな優しいおじいちゃんに今年も合格を報告することができなかった。だから、悔しくなってお仏壇の前で大泣きした。
「おじいちゃんごめんね。合格できなかったよ…。ほんとごめんね。でも、来年は絶対合格して報告しに来るからね!」そう
約束した。
祖母にも、「来年は絶対合格するから、それまで元気でいてよ^^」っていってきた。
理容室のおばちゃんも、祖母も、「まだ若いし未来はこれからだよ!どうにでもなるものだから悲観せずに頑張ってね」みたいなことを言ってくれた。嬉しかった。まさに、Every man is the architect of his own fortunes.ですね!支えになってくれる人がいるとほんと頑張れそうです!
で、祖母の家に行ったあとは、図書館で数?をやって、帰宅後もやりました。今日もやります!
そんな優しいおじいちゃんに今年も合格を報告することができなかった。だから、悔しくなってお仏壇の前で大泣きした。
「おじいちゃんごめんね。合格できなかったよ…。ほんとごめんね。でも、来年は絶対合格して報告しに来るからね!」そう
約束した。
祖母にも、「来年は絶対合格するから、それまで元気でいてよ^^」っていってきた。
理容室のおばちゃんも、祖母も、「まだ若いし未来はこれからだよ!どうにでもなるものだから悲観せずに頑張ってね」みたいなことを言ってくれた。嬉しかった。まさに、Every man is the architect of his own fortunes.ですね!支えになってくれる人がいるとほんと頑張れそうです!
で、祖母の家に行ったあとは、図書館で数?をやって、帰宅後もやりました。今日もやります!
コメント