病院へ・基礎
2005年3月2日病院(メンタル)にいってきた。抗不安薬が追加になりました。
そこの病院のホールに患者さんからの意見文が貼られているコーナーがあったので見ました。今の医療の問題点や患者さんが何に困っているのかよくわかるので、毎回張り替えられる度に見ています。
今回印象に残った意見文は、入院中の自分の父親が危篤になったのに、看護師からの連絡が遅かったため、親の最期を看取れなかったのが悔しい。もっと早く連絡をくれてれば見とれてたかもしれないのに。このことは一生悔やむだろうという文です。
看護師さんは自分の親がそうなった時のことを考えて早く連絡するべきだと思いました。危篤の連絡に早すぎると言うことはないと思います。
え〜勉強の方ですが、これから基礎を見直そうと思います。英語は「くもんの中学英文法」「くもんの中学英文読解」「英語をはじめからていねいに(上)(下)」等を数回通読しようと思う。
数学も「はじめからていねいに」の計6冊をやります。3月中に終わらせます。
そこの病院のホールに患者さんからの意見文が貼られているコーナーがあったので見ました。今の医療の問題点や患者さんが何に困っているのかよくわかるので、毎回張り替えられる度に見ています。
今回印象に残った意見文は、入院中の自分の父親が危篤になったのに、看護師からの連絡が遅かったため、親の最期を看取れなかったのが悔しい。もっと早く連絡をくれてれば見とれてたかもしれないのに。このことは一生悔やむだろうという文です。
看護師さんは自分の親がそうなった時のことを考えて早く連絡するべきだと思いました。危篤の連絡に早すぎると言うことはないと思います。
え〜勉強の方ですが、これから基礎を見直そうと思います。英語は「くもんの中学英文法」「くもんの中学英文読解」「英語をはじめからていねいに(上)(下)」等を数回通読しようと思う。
数学も「はじめからていねいに」の計6冊をやります。3月中に終わらせます。
コメント